Marche 第6回 長岡ミネラルマルシェ 2027

地球が創った宝物展in長岡
天然石(鉱物・アクセサリー)化石・隕石・ジュエリーの展示販売会

鉱物愛好者の裾野を広げることを目的に、どなた様でも入場無料でお気軽にご来場いただけるイベントです。

数百円程度の鉱物から数百万円の宝石まで、約20万点の鉱物・化石・隕石・宝石が展示販売されています。

全国各地より約100店が大集合しています。

・国産鉱物販売
日本産鉱物限定コーナー

・クロークサービス
受付にて無料でお預かりいたします

・鉱物買取所
受付にて査定、ご納得いただければ現金買取
※1時間程度かかります

X(Twitter)はこちらから
ミネラルマルシェ公式
月刊ミネラルマルシェ公式
ジュエリーマルシェ公式
ミネラルマルシェTOKYOミュージアム公式

Youtubeはこちらから
ミネラルマルシェ公式

開催日

  • 2027年5月28日(金)

    12:00~18:00

  • 2027年5月29日(土)

    10:00~17:00

  • 2027年5月30日(日)

    10:00~16:00

掲載メディア関連情報

★WEB
・X(Twitter)
@mineralmarche1 フォローワー32,937人
@mineralmarche2 フォローワー9,406人
@jewelrymarche1 フォローワー4,402人
@mineralmarche3 フォローワー363人

・Instagram
MINERAL MARCHE(@mineralmarche)

・Face Book
ミネラルマルシェ

・youtube
公認Vtuber配信(@mineralmarche_official)

儚石様ブログ

猫の道案内

Yahooニュース

ハイブ長岡

★紙媒体
・月刊ミネラルマルシェ (17,000部)

・NPO法人鉱物友の会会報

・コスプレマガジン
※石フリマさん発行

★掲示
ミネラルマルシェTOKYOミュージアム

開催概要

開催日時 2027年5月28日(金) 12:00~18:00
2027年5月29日(土) 10:00~17:00
2027年5月30日(日) 10:00~16:00
入場料 入場無料

予約は不要で、どなた様でもご入場いただけます。
※記名等不要
会場 ハイブ長岡 大展示ホール「Arena」
〒940-2108
新潟県長岡市千秋3丁目315-11
TEL 0258-27-8812 
FAX 0258-27-8818
備考

最終入場時間:閉場時間30分前

駐車場:無料

クロークサービス:無料

ペット:不可

鉱物買取所:受付にて査定、ご納得いただければ現金買取
※1時間程度かかります

ATM:会場前ショッピングモール内

会場・会場周辺案内|ハイブ長岡 大展示ホール「Arena」

長岡産業交流会館は、新潟県長岡市千秋に所在するコンベンション施設。
愛称ハイブ長岡。
長岡市とその周辺の産業振興と文化交流の拠点施設として公設民営方式で整備され、1991年(平成3年)10月16日に開館した。
愛称「ハイブ長岡」の「ハイブ (Hive) 」とは英語で「ミツバチの巣箱」や「忙しい人が多数いる場所」などを意味するもので、長岡が産業活動の中心地となり、人々が活発に集まる施設となるよう命名されたものである。

外観

メインの大展示ホールは、天井高15m。2/3、1/2での使用も可能です。
各種展示会、見本市をはじめ大規模なイベントに対応できるよう設計しています。

土曜日曜の2日間、長岡駅から無料のシャトルバスを運行します!ご来場者様限定、ぜひご利用ください

アクセス

路線バス
中央循環バス「くるりん」(大手口8番線)
内回り「県立近代美術館」下車(乗車 約20分)
外回り「ハイブ長岡」下車(乗車 約25分)
江陽環状線 外回り(大手口2番線)
「ハイブ長岡下車」(乗車 約14分)
与板線(大手口2番線)
「ハイブ長岡下車」(乗車 約14分)

高速バス
長岡北停留所で高速バス下車のうえ、
「長岡北入口(長岡駅方面行き)」にて出雲崎線に乗車(高速を降りてすぐ)「ハイブ長岡」で下車(乗車 約7分)


関越自動車道/長岡インターチェンジから約10分

北陸自動車道/長岡北スマートから約10分

無料ミネマルバス
土日運行
長岡駅より
※時刻表は会期2週間前に公開します

周辺環境情報リンク

出展社一覧

用途確認

↓回数

第6回

↓会場案内

↓祝日

↓開催中止フラグ

↓振替イベント名

↓振替イベント期間

↓英語タイトル